News – SWALLOW公式ストア
0 カート
カートに入れる
    カートに 個の商品が入っています。
    カートに 1 個の商品が入ってます。
      合計

      News

      年末年始のオンラインストアの配送・サポート休業のお知らせ

      年末年始のオンラインストアの配送・サポート休業のお知らせ

      誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。

      休業期間: 2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日)

      お問い合わせを含めたすべての業務は、1月6日より順次対応させていただきます。

      また、2024年年内最終発送日は12月27日となります。

      お客様にはご不便をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

      本年も誠にお世話になりました。

      来年も、電動キックボード・電動モビリティのさらなる普及と安全啓蒙に力を入れていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

      お問い合わせフォーム不具合とお詫びについて

      お問い合わせフォーム不具合とお詫びについて

      平素よりSWALLOWをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

      弊社お問い合わせフォームにて、システム不具合が発生し、当フォーム(https://swallow-scooter.com/pages/contact)からいただいたご連絡に弊社スタッフが気づくことができない状態となっておりました。

      現在は不具合を解消し、正常に機能しております。該当期間にご連絡をいただいたお客様には、多大なるご不便とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

      順次、担当スタッフより返信をさせていただきますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。万が一、お急ぎのご用件がございましたら、総合受付 窓口までご連絡いただけますようお願い申し上げます。

      SWALLOW総合問い合わせ窓口

      E-MAIL: support@swallow-scooter.com

      TEL: 044-440-7094


      今後ともSWALLOWをどうぞよろしくお願い申し上げます。

      レンティオ株式会社との業務提携によりZERO9 Liteのレンタルを開始

      レンティオ株式会社との業務提携によりZERO9 Liteのレンタルを開始

      SWALLOWは、家電のサブスク‧レンタルサービス「Rentio(レンティオ)」を提供するレンティオ株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:三輪 謙二朗、以下「レンティオ」)と業務提携を行い、特定小型原動機付自転車の電動キックボード「ZERO9 Lite」のサブスクリプションサービスを開始いたします。

      【提携に至る経緯】
      2023年7月の改正道路交通法により、16歳以上で免許不要で運転可能な「特定小型原動機付自転車」の新区分が創設され、電動キックボードへの関心が急速に高まっています。しかし、購入する前に自分の生活にフィットするかどうかを実際に試せる機会が限られていました。

      SWALLOWは「電動モビリティがある暮らしをゆたかにする」をミッションとして掲げ、電動モビリティの普及を目指しています。この提携は、消費者にまず試してもらい、その後購入を検討してもらうことで、電動モビリティが生活に取り入れられる環境を整えるためのものです。サブスクリプションやレンタルを専門とするレンティオとの提携により、手軽に電動キックボードを利用できる選択肢を提供することが可能になりました。

      【レンタル可能商品】

      特定小型原動機付自転車の電動キックボード「ZERO9 Lite」

      ※ レンタルできる車両台数には限りがあります

      【レンタル方法】

      レンタルする方法は①SWALLOW公式ページRentio公式ページ の二通りがございます。

      ① SWALLOW公式ページ

      ZERO9 Lite商品詳細ページより"レンタルする"ボタンを押してカートに追加してください。

      ② Rentio公式ページ


      Rentioのご利用方法はヘルプページをご確認ください。

      【神奈川県警×サンオータス×SWALLOW】フードデリバリー事業者向け交通安全講習会を行いました。

      【神奈川県警×サンオータス×SWALLOW】フードデリバリー事業者向け交通安全講習会を行いました。

      9月30日(月)、神奈川県警とサンオータス様の協力のもと、フードデリバリーサービス事業者向けの交通安全講習会に参加させていただきました。

      講習会では、神奈川県警の白バイ隊の方々などから、フードデリバリー中に起こりがちな交通違反や事故事例、そして安全な運転方法について実際に自転車・バイクを使用して教習所内での教習を行いました。

      その後、SWALLOWとサンオータスによる特定小型原付の説明と試乗会を行いました。実際に車両に乗り、交差点での二段階右折などの実技を体験していただきました。参加者からは、「実際に乗ってみると、注意すべき点がよくわかった」「安全運転の意識が高まった」といった声が聞かれました。

      SWALLOWは、今後もこのような交通安全啓蒙活動に積極的に取り組んでまいります。電動キックボードをはじめとするモビリティが安全かつ快適に利用される社会の実現に向けて、今後も様々な活動を行っていく予定です。