電動キックボードとは
電動キックボードとは、モーターとバッテリーを搭載し、省エネ・省スペースを実現した個人用モビリティです。
日本では免許が必要な一般原付と免許不要の特定小型原付に分類され、保安部品を装備することによりナンバーを取得し、公道を走行することができます。
公道でのルール
電動キックボード(電動キックスケーター、電動キックスクーター、電動バイク)は道路交通法上、原付にあたります。運転には必ずナンバープレートの取得、免許携帯やヘルメット着用、自賠責保険の加入、ヘッドライト、リアランプ、ミラー、ナンバー灯などの保安部品の整備が必要になります。また、歩道や自転車専用道、一方通行の逆方向の走行は禁止されています。その他、道路交通法に従い、安全に注意してご利用ください。より詳しい情報は以下のサイトから参照することができます。
→警視庁ホームページ -『 電動キックボードについて』
法改正の特設解説ページ
2023年7月に法改正が施行され、今よりもっと手軽な乗り物になると注目をあつめる電動キックボード。電動キックボードに関する新しいルールと法律をわかりやすく解説します。
→『電動キックボード法改正の特設解説ページ』
電動キックボード・電動モビリティの特徴

国内で完成、国内で検査
SWALLOWの電動キックボード・電動バイクは全て国内で最終組み立てを行っています。
さらにEV専門の技術スタッフによる「全台検査」を行なっています。

常識を覆えすコンパクト
今までのモビリティの常識を塗り替える省スペース性。
折りたたみ可能で自宅でもお車でも格納可能です。

自宅で充電できるから省エネ・エコ
SWALLOWの製品は全て家庭用コンセントから充電可能です。
ガソリンやオイル交換は不要です。

「走り」と「安全」のための装備
お客様の安全はSWALLOWが最も大事にしていること。
ハイトルクモーター、大容量バッテリー、二系統ブレーキ、前後サスペンション、高輝度ウインカーなど、安全走行を実現するためのこだわり抜いた部品を使用しています。

最先端EVをあなたに合わせます。
すべてのアクセサリはこちら
電動キックボード ラインナップ



電動バイク ラインナップ


SWALLOWが選ばれる理由
多彩なラインナップとオプションをご用意しています

「電動モビリティーのある暮らしをゆたかにする」 をミッションに2019年より公道走行可能な電動モビリティーの製造・販売を行ってきました。
多彩なラインアップと豊富なオプションでカスタマイズが可能。お客様のニーズにぴったりな一台をお選びいただけます。

国内製造・国内検査、万全のアフターサポート

SWALLOWの製品は全台国内で最終完成・検査を行っています。
購入後も、SWALLOWが製品を保証。修理もSWALLOWもしくはお近くの販売代理店で対応いたします。

実店舗で体験できます

SWALLOW本店と全国の販売代理店で製品を体験できます。
修理などのアフターサポートも承っております。
一部店舗にて試乗もできます。販売代理店の在庫や試乗については直接店舗にお問い合わせください。
本店と新宿で試乗会(予約制)を定期開催しています。

アフターサポート
組立てから発送前全台検査、修理等アフターサポートまで電動モビリティーのプロが責任を持って行います。
また、全国の販売代理店があなたの近くでサポートいたします。
充実したサポートについて詳しくはこちら

組み立て検査した車体をお届け
SWALLOWでは全ての車体を技術スタッフが保安部品を取り付け、安全に走行できることを確認した上で発送いたします。

電動モビリティーのプロが
アフターサポート
弊社は創業以来販売だけでなく修理サポートも行ってきました。他社には無いノウハウを持って完璧に修理します。

全国の代理店でサポート
弊社は全国各地の販売代理店と提携しています。確かな技術を持ったプロフェッショナルがあなたの近所でサポートしてくれます。
安全に関する啓発活動も行っています
SWALLOWは一般社団法人日本電動モビリティ推進協会(JEMPA)の創設メンバーとして、新たなモビリティの安全な運用のために活動しています。
JEMPA公式サイト
