SWALLOW合同会社について
ミッション

2018年、アメリカで初めて電動キックボードを体験したときに衝撃を受けました。
その時感じた楽しさ・感動を日本でも広げたいと思って活動をしています。
皆さんにも、電動キックボードのある豊かな生活を提供できるように、より良い製品・カスタマーサービスの改善を進めていきます。
運営メンバー

金 洋国 - Kim Hirokuni
カリフォルニア大学ロサンゼルス校で政治学を専攻。
Colt Technology Servicesでデータセンターの運用・ソフトウェア開発に関わる。現在はサンフランシスコのスタートアップCircleCIでソフトウェア開発に従事。アメリカ出張時の電動キックボードに衝撃を受け起業。

梶沼 翼 - Kajinuma Tsubasa
北海道大学院工学院で交通計画を専攻。
VOYAGE GROUPでソフトウェア開発の技術者として従事、現在は中小企業のゼロイチの新規事業のシステム開発支援の会社を経営。
金の紹介で電動キックボードの楽しさに惚れ込み、共同創業者として参画。

新井 秀美 - Arai Hidemi
大阪大学法学部卒業、政策研究大学院大学科学技術イノベーション政策プログラム在学中。
空飛ぶクルマを開発するテトラ・アビエーション株式会社取締役。
電動キックボードに乗るのがあまりに楽しかったので参画。
会社概要
会社名 | SWALLOW合同会社 |
---|---|
設立年月日 | 2019年4月12日 |
事業内容 | 電動キックボードおよび関連グッズの販売・レンタル |
代表社員 | 金 洋国 |
住所 | 事務所:〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延1-1-7 工場:〒223-0064 神奈川県横浜市港北区下田町2丁目10−61 試乗をご希望の場合は下記リンクからご予約ください。 https://swallow-scooter.com/pages/test-rider |
電話番号 | 090-5767-4177 |
メールアドレス | support@swallow-scooter.com |
主要取引銀行 | 楽天銀行 第一営業支店 |
パートナー企業 | Falcon PEV Pte. Lit.(https://zeroelectricscooter.com/) |
その他の社会活動

次世代に向けた電動モビリティの在り方の提言や普及を促進する『日本電動モビリティ推進協会』を設立・運営をしています。
安心・安全なモビリティの普及促進のための規制作りや、様々な社会課題の解決に、各関連機関等と連携していきます。
電動キックボードのある豊かな生活の実現のために、啓発活動にも力を入れていきます。
日本電動モビリティ推進協会 JEMPA