0 カート
カートに入れる
    カートに 個の商品が入っています。
    カートに 1 個の商品が入ってます。
      合計

      News

      アソモビ2021 in さいたまスーパーアリーナ に参加しました

      アソモビ2021 in さいたまスーパーアリーナ に参加しました

      10月16、17日、さいたまスーパーアリーナにて開催された「アソモビ2021 in Saitama」に出展させていただきました。

      アソモビ2021-公道走行可能な電動キックボード専門店SWALLOW-ZERO9-ZERO10X-Fiido-1

      本イベントは遊びと車をコンセプトにした国内最大級のイベントで、会場ではキャンピングカーやオフロードバイクなどが並び、モビリティを利用した新しい遊びの形が提案されました。

      また弊社は併せて、モビリティを安心して楽しんでいただくために、会場での電動キックボードの交通ルール周知活動も行いました。

       

      アソモビ2021-公道走行可能な電動キックボード専門店SWALLOW-ZERO9-ZERO10X-Fiido-2アソモビ2021-公道走行可能な電動キックボード専門店SWALLOW-ZERO9-ZERO10X-Fiido-3

      修善寺虹の郷「電動バイク・ミーティング」に参加しました

      修善寺虹の郷「電動バイク・ミーティング」に参加しました

      10月3日、静岡県修善寺虹の郷にて25社55台の電動モビリティが集まる「電動バイク・ミーティング」が開催され、弊社も参加しました。弊社は電動キックボードZERO9、ZERO10Xに加え、新たに開発中の小型電動モビリティであるFiidoを出展し、参加者の方々に試乗いただきました。

      バスツアーなどと違い、一人ひとりが操縦し好きなペースで回遊できる小型電動モビリティがアフターコロナの観光の主力になれる期待が持てるミーティングでした。虹の郷-SWALLOW-Fiido

      夏季休業のお知らせ

      夏季休業のお知らせ

      電動キックボード専門店SWALLOWをご利用いただきありがとうございます。
      夏季の営業に関して誠に勝手ながら以下の期間中、営業を縮小させていただきます。

      8/7(土)〜8/15(日)の期間中、お問い合わせ対応は休み。
      対応は休明けの8月16日(月)以降順次対応になります。


      なおご注文の商品発送作業は、休まず営業していますのでご安心して注文ください。
      お急ぎのお問い合わせ等ありましたら、事前にご確認ください。

      福島県南相馬市にて” 公道でのヘルメット任意着用の電動キックボード実証実験”を行います

      福島県南相馬市にて” 公道でのヘルメット任意着用の電動キックボード実証実験”を行います

      公道走行可能な電動キックボードを販売するSWALLOW合同会社(本社:神奈川県川崎市、代表:金洋国、以下当社)は、2021年7月9日(金)に産業競争力強化法に基づく「新事業特例制度」を用いた電動キックボードの公道での実証実験の計画が認定され、7月12日より福島県南相馬市の福島ロボットテストフィールド※1に入居する企業の協力を得て行うことをお知らせします。
      本実証実験では、道路交通法上の扱いが「小型特殊自動車」となり、ヘルメット着用の任意化や最高速度が15km/hとなるなど、複数の走行条件の変更が適用されます。
      尚、現在先行してマイクロモビリティ推進協議会(任意団体、会長:株式会社Luup 岡井大輝氏)に参画する4社が同様の実証を行っていますが、日本国内で電動キックボードを販売する会社が「新事業特例制度」を用いた電動キックボードの公道での実証実験を認定され実施するのは初めてとなります。

      詳しくはプレスリリースをご覧ください。