4/13,14(土日) ヨドバシカメラ新宿西口本店にて試乗会開催決定!

電動キックボードのルール周知を目的とした講習会に弊社代表の金が講師として参加させていただきました。
講習会では電動キックボードに関する座学と試乗会を行いました。法改正に至る経緯や異なる電動モビリティーの区分などをお話させていただき、職員の方からもわかりやすかったと好評を頂きました。
試乗会では立ち乗りのZERO9 Liteと座り乗りのFiido Q1Sを両方試していただき、乗り心地や使い方の違いを実際に体験していただきました。
今後もこのような機会を通じて、電動キックボードの安全な利用促進に貢献していきたいと考えております。
2月23日にビックカメラ新宿東口店でFiido Q1Sの試乗体験会を行います。
場所: ビックカメラ新宿東口店 8F 自転車コーナー
日時: 2月23日 12:00~20:00
Fiido Q1Sについて
免許不要で運転ができるコンパクト・ラクチン・スタイリッシュと三拍子そろった電動バイクです。毎日のちょっとそこまでの移動の他に免許返納後の移動手段など幅広い世代にご利用いただける電動バイクです。
ビックカメラ様との取り組みについて
ビックカメラ様にてSWALLOWの電動キックボード・電動バイクを各種取り扱っていただいております。電動キックボード・小型電動バイクが家電量販店で販売されることでお客様にとってより身近な商品になることを目指します。
全国のオートバックス様にてSWALLOW製品「Fiido Q1S」の取り扱いが開始されました。
取扱店舗は随時下記リンクの販売店案内ページにて更新させていただきます。
オートバックス公式アナウンスが下記リンクになります。
平素より大変お世話になっております。SWALLOWでございます。
冬季の電動モビリティでの走行についての注意事項になります。
ご利用の皆様におかれましては、以下の事項をご確認のうえ、安全に気を付けてご走行いただきますようお願い致します。
凍結した路面での走行は滑りやすく大変危険ですのでお控えください。
雪が積もった状態での走行も同じくお控えくださいますようお願いします。
温度が低い状態のリチウムイオンバッテリーのパフォーマンス低下は避けることができない問題です。速度低下や走行距離の低下が冬季ではどうしても起こってしまいます。ご容赦くださいませ。
「室内での保管」「屋外保管ではカバーをかける」などで緩和することはできますのでお試しください。
暖かい室内から寒い外へ移動する、などでの温度変化に伴い、温度による空気の体積に差異が生じ、「室内では適正のタイヤ空気圧が、外に出ると足りなくなる」といった現象が生じます。
外気温に合わせた空気圧調整をお願い致します。
珍しいケースですが、
「強く暖房を効かせた室内から、寒い外へ移動する」
「アウトドアでの使用で一晩野外駐車をする」
など急激な温度変化や、湿度が高い環境でのご使用では内部結露が起こり、浸水故障してしまう可能性がございます。
弊社が確認している中でもかなり珍しいケースではありますが、用心のため
「屋根のない屋外駐車時には必ずカバーをかける」
「保管場所の気温湿度を上げすぎない・熱源の近くに保管しない」など対策をお願い致します。
以上となります。
お客様に安全で快適なご利用をいただけますようこれからも情報発信させていただきます。
今後とも宜しくお願い致します。
SWALLOW合同会社